2008-01-01から1年間の記事一覧

C++のPI

C++

知らなかったんだけどC++でを呼び出すときいつも #define PI 3.14159265258979 とか const static double PI = 4*atan(1.0); とかやってたんだけどmath.hに定義してあったのね。(そりゃそうか・・・) #define _USE_MATH_DEFINES #include <math.h> すればM_PIという変</math.h>…

CentOSにFTGLをインストールしてみた

前回FedoraにFTGLをインストールしてみた。 しかし諸処の事情によりそのPCはアンインストールされ、かわりにCentOSが導入されたため、二度FTGLをインストールすることにした。 Fedoraではyumパッケージが提供されていたがCentでは提供去れていなかったので、…

GSLを使ってフィッティングしてみた

http://gonzaburou.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/gslvisual_cc_8716.html 前述のとおりGSLをwindowsで使えるようにした。 あとは実際にどんなソースをかけばいいのかであるが、これは公式リファレンスの日本語訳 http://www.cbrc.jp/~tominaga/translatio…

GSLを使ってみる

C++

GSLは数値計算ライブラリ。GPLライセンスの元で配布されている。 GNUプロジェクトでUNIX用に開発されているためWindowsバイナリがなかなか見つからない。バージョン1.4くらいまでは無料で配布されていたのだが、その後有償になった。 で、どうしようかと悩ん…

ROOTを使ってみる

C++

実験の解析とバイトの両面で任意関数のフィッティングをする必要がでてきたのでROOTというCern(スイスにある世界最大の加速器の機構)の開発しているライブラリを使ってみることにした。 公式サイトはこちらから http://root.cern.ch/ライブラリとして使う…

Xerces-C++を使ってみる

C++

とりあえずXerces-C++の仕様を調べるためにこんなソースを書いてみた。 http://a-gamyl.hp.infoseek.co.jp/Clang/cppxml.html を参考にしていますです。おおよそこのまま。 /** * @file Xercesのサンプル * * @author Hoshimi's Works * @date 2008/09/12 * …

いまだにFTGLのコンパイルがとおらない

C++

というと語弊があるかもしれませんが、FTGLの関数でフォントをレンダリングした際のサイズを取得する関数にBBoxという関数があり、それをよびだすとリンクエラーがおきます。 具体的には FTFont *font; font = new FTGLPolygonFont("C:/WINDOWS/Fonts/MSGOTH…

XMLパーサのインストール

C++

先日に述べたとおりXMLパーサのライブラリを使うことになったので導入手順のメモ ただし構築環境は Windows XP 32bit VisualStudio2008である。いずれはLinuxでも導入予定。 ダウンロード http://xerces.apache.org/xerces-c/ からBinary Distributionsの xe…

XMLパーサライブラリ

C++

たぶん近日中に必要になる気がするので一応メモ Xerces-C++ http://xerces.apache.org/xerces-c/ Apacheライセンスなので、GPLのようにソースを公開する必要はないようである。 今作っているシューティングのステージデータをXML形式にしてパーサに使おうか…

任意精度計算用ライブラリ

単精度や倍精度程度じゃあ物足りないよねっていう人(つまりプログラム中で計算制度が10桁程度じゃ困る人)用のライブラリがあるらしい。友人や友人のいる研究室の教授は自作しているが一般にもGNUプロジェクトで作られているとのこと。 gmpというライブラリ…

OpenGLの一番簡単なテンプレート

を用意してみた。ただのメモ。 #include <GL/glut.h> void display(void) { glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT); glFlush(); } void init(void) { glClearColor(0.0, 0.0, 1.0, 1.0); } int main(int argc, char *argv[]) { glutInit(&argc, argv); glutInitDisplayMode(GLUT</gl/glut.h>…

SDL_mixerの使い方

一年位前にSDL_mixerを使って音を鳴らしてみたんだけどそのサンプルを残してなかったので今回残してみた。 ライブラリのダウンロードやドキュメントはこちら http://www.libsdl.org/projects/SDL_mixer/ ただ鳴らすだけのプログラム /** * @brief SDL_mixer…

wstringはちょっとやっかい

C++

UTFの日本語を扱うときはstringではなくwstringを使うのですが、この人ちょっと厄介です。例えば using namespace std; wstring str = L"やっかい。。。"; wcout << str <

日本語のsplit

C++

perlやphpはなにがいいって正規表現とかそういう文字列処理に優れているところなんですよね。 C++は文字列苦手なんですが、最近紹介してるboostというライブラリががんばってくれています。 とりあえず日本語の切り分けをするプログラムを組んだので紹介。 u…

boostの導入

C++

FTGLには(当然ながら)改行が実装されていないので自分で実装してやる必要がある。改行文字を自動で判別するのに毎回一文字ずつ確かめるのも馬鹿馬鹿しいのでboostのstringにやってもらおう!ということでboostを導入することに。boostのMSVCへの導入は至っ…

Ubuntuで3D

どうもOpenGLで下記のようなエラーが出る理由はLinuxToolsが解決の鍵というわけではないらしい。 glxinfoというコマンドでglの情報をみることができる。 name of display: :0.0 display: :0 screen: 0 direct rendering: No (If you want to find out why, t…

Parallels上のUbuntu8.04にLinux Toolsをインストールする際の傾向と対策

さて。私の実行環境はMacOS上のParallelsにインストールしたubuntu8.04。 はたしてドライバが存在するのか?ということで色々調べてみるとParallels3.0からLinuxToolsが提供されるようになったという。きっとOpenGL用のグラボドライバーも入ってるに違いない…

OpenGLでFTGLのサンプルを動かそうとしてみた

下にあるプログラムをLinuxで以下のコマンドでコンパイル、実行。 g++ -c ftglTest.cpp -l /usr/local/include/ -l /usr/include/freetype2/ g++ ftglTest.o -o ftglTest2 -lglut -lftgl -lfreetype ./ftglTestすると freeglut (./ftglTest): Unable to crea…

FTGLの導入その4

なんかよくわからないけど freetype.lib ftgl_static_D.libをリンクしたらコンパイルできました。freetype235.libとかわけのわからないライブラリをリンクしてたからコンパイルが通らなかったようです。はい。 というわけで作成したサンプルプログラムをのっ…

FTGLの導入

なんというかですね。 Ubuntuさまさまです。 UbuntuにはSynapticパッケージマネージャってのがあるんだけどつまりapt-getとかのパッケージ管理をしてくれるわけです。 で、そのパッケージのひとつになんとftgl_devがあるじゃないですか。 ダブルクリックでイ…

UbuntuにOpenGL

glutのインストールにいくです。 便利なパッケージがあるときはそれを使うのが人情。 というわけで例のとおりapt-getしましょう。 sudo apt-get install freeglut3 freeglut3-dbg freeglut3-devさてサンプルを適当に作ってコンパイルしてみよう。 /** * @fil…

LinuxでC++

とりあえず当初の目的はLinuxでC++を組むことである。とりあえずエディタのインストールが必要だ。 私の友人はvi使いで私にviを強く勧めてくる。しかしあれ、使いやすいか? ということでemacsをインストール。さて、エディタの準備は整った。とりあえず簡単…

XFCEが気になる件

PlayStation3はメモリが少なく友人によるとXを起動するのに10分くらいかかったという。 XFCEだとそこそこ快適らしいので、その導入もありかなと思った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xfce

Ubutntuをカスタマイズしてみる

とりあえず無事Ubuntuのインストール終了。 デスクトップ環境が妙にGUIしてるw さてメニューが中途半端に日本語なのだが、日本語版の追加パッケージをインストールしてやれば完全に日本語のメニューになるらしい。別にメニューが日本語である必要性はとくに…

Ubuntuをインストールしてみる

仕事でLinuxを導入することになりました。 私のメインPCはMacでWindowsはParallels上で動いているのですがLinuxもParallels上にインストールすることにしました。 さて、どのLinuxをインストールしようか。 研究室にあるOSを手早くインストールしようと思い…

FTGLの導入その3

前回の続き。 コンパイルしてみるとリンクエラーがでる。 FTGLDemo.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _tbMatrix が関数 "void __cdecl display(void)" (?display@@YAXXZ) で参照されました。 FTGLDemo.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル …

前回に引き続きFTGLの導入にTry!!!

Freetype2のライブラリのコンパイル ファイルのダウンロード、名称の変更、及び移動 Freetypeの.libファイルは自分で生成してやる必要があるらしい。 http://gnuwin32.sourceforge.net/packages/freetype.htmからBinariesとSourcesをダウンロードし、解凍。 …

とりあえず前回の日記に書いたFTGLの導入してみる。 FTGLのダウンロード http://homepages.paradise.net.nz/henryj/code/index.html からFTGLをダウンロードする。 FTGLは * *nix (autoconf) * Mac OSX (XCode 1.5) * Windows (Visual Studio ?) でコンパイ…

1213690772**[OpenGL]OpenGLで日本語表示をしようとしてみる

OpenGLで文字出力をするのは意外と面倒くさい。 まして日本語出力をするのはかなり面倒くさい。 Windowsで日本語出力をする場合はhttp://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/open_gl/mfc2/mfc2.htmにあるようにwglUseFontOutlinesを使うのが有効であるが、せっかく…

C++

作成→コンストラクタ 破棄→デストラクタ or 破棄用の関数 再作成→新しいインスタンスを作成して代入とても当然なことだけど、これだけで相当メモリーリークが減る。